NEWS & EVENTS

最新のお知らせ

HOMENEWS&EVENTS › 九州大学大学院D-Be「建築デジタル人材育成プログラム」についてのお知らせ

2025.02.05九州支部

九州大学大学院D-Be「建築デジタル人材育成プログラム」についてのお知らせ

九州大学大学院D-Be(デジタル・ビルト・エンバイロメント)部門様より「建築デジタル人材育成プログラム」についてのお知らせです。


2025年度より九州大学人間環境学研究院にて下記の履修証明プログラムを開講することとなりましたので、皆様にお知らせ申し上げます。

大学院で培ってきている建築分野のデジタルにおける知見を活かし、社会人の方々の学びなおし・リスキリングの機会となるよう、新たに講義を立ち上げて構成したプログラムです。
若手の方にも参加していただきやすい受講料となっております。

プログラム名:「建築デジタル人材育成プログラム」
教育方式:履修証明プログラム
プログラム期間:1年間(4月開講)
受講料:(1)入学料28,200円 (2)受講料177,600円
受講者数:2025年4月入学 10名程度
開講時間:夜間、土日開講、集中講義、オンライン受講、交通利便性の高いエリアでの開講
※演習、スタジオ、自由研究は内容により伊都キャンパス、いとLab+等を併用
出願期間:2025年2月8日~17日(⼟⽇祝⽇の場合は、翌事業⽇とする。) 17時必着 

プログラム内容:
建築分野におけるデジタル化されたモノづくりを5つの系統に分け、講義と演習の双方向から技術への理解を深めます。
これら5つの系統のリカレント教育は、専任の5名の教員によって運営・管理されます。

○建築環境エネルギー系(講義、演習)
○AI・ロボティクス系(スタジオ)
○デジタル測量系(講義、実習)
○3Dモデリング系(演習)
○研究系(自由研究)など。

詳細は下記URLよりご確認いただけます。
https://dbe.kyushu-u.ac.jp/recurrent/

不明な点などございましたら、HPのコンタクトフォームより気兼ねなくご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

各地域会のニュース

カテゴリー

アーカイブ